みなさん、こんにちは。

率直に言って、セキュリティ対策って面倒くさいですよね。でも、やらないと本当に危険なんです。

以前所属していた会社で、PCがウイルス感染したことがあり、対応にとても苦労した記憶があります。その時に再発防止策としていろいろと対策を行った経験言うと、基本的な対策を行っていれば、ほとんどの攻撃を回避できたり、すぐ対応することで大事にはならないことが多いのです。

今回は、私が実際に実践していて、かつ効果が出ているセキュリティ対策を、できるだけわかりやすく説明していきます。

なぜ今すぐセキュリティ対策が必要なの?

はっきり言うと、今のネット環境は想像以上に危険です。

特に怖いのが:

  • ウイルスに感染して大事な情報を盗まれる
  • 詐欺サイトで個人情報を抜かれる
  • 身代金要求型ウイルス(ランサムウエア)でデータを人質に取られる
  • アカウントを乗っ取られてなりすまし被害に遭う

こんな感じの被害が、毎日のように発生しているんです。本当に恐ろしいですよね。

でも、安心してください。きちんと対策すれば、こういった被害はほとんど防げます。

1. これだけは絶対に入れて!最新セキュリティソフト

普通のウイルス対策ソフトじゃ不十分!EDRを使うべき理由

今、私が一番おすすめしているのが「EDR(Endpoint Detection and Response)」というタイプのセキュリティソフトです。

正直、普通のウイルス対策ソフトじゃ今の時代は守れません。EDRなら、AIを使って未知の脅威まで対応してくれます。

EDRのすごいところ:

  • リアルタイムで怪しい動きを検知
  • 新種のウイルスもAIが見破る
  • 万が一の時も自動で対処し、素早く復旧できる

ブラウザの設定も見直そう

ChromeとEdgeには、実は超優秀な防御機能が付いてるんです。これを使わない手はありません。

設定方法も簡単です:

  1. 設定画面を開く(右上の「︙」から)
  2. 「設定」を開く
  3. セキュリティの設定画面を開く
    • Google Chrom:「プライバシーとセキュリティ」を選択し、「セキュリティ」を開き、「セーフブラウジング」を「保護強化機能」にする
    • Microsoft Edge:「プライバシー、検索、サービス」を選択し、「セキュリティ」の「Microsoft Defender SmartScreen」と「Web上のセキュリティを強化する」をオンにし、「厳重」を選択する
      ※アクセスできないページがある場合は、「標準保護機能」や「バランス」にしてください。

これだけで、かなりの詐欺サイトから守ってくれます。本当におすすめです。

アップデートは絶対に後回しにしない

「今忙しいから後で...」

絶対にダメです!アップデートを先延ばしにすると、それだけ危険な状態が続きます。

私の場合:

  • Windows Updateは自動更新オン
  • アプリも自動更新オン
  • 更新通知が来たら即実行

PCは仕事をする上での重要な道具です。道具の手入れを怠っては、よい仕事できませんヨ!

2. パスワード管理は何より大切!

最強のパスワードの作り方

これ、とても重要です。弱いパスワードは、家の鍵を外に置いているようなものです。

私が実践している方法:

  • 最低12文字
  • 大文字・小文字・数字・記号を全部混ぜる
  • 自分の名前や誕生日は絶対NG
  • サービスごとに違うパスワードを使う

パスワード管理ツールは必須です

「そんなに複雑なパスワード、覚えられないよ!」

そうなんです。だから、パスワード管理ツールを使うんです。

これがあれば:

  • 安全にパスワードを保存
  • 強いパスワードを自動生成
  • スマホとPCで同期
  • 必要な時に安全に共有

二段階認証/二要素認証を必ず設定しよう

これは必須です。絶対に設定してください。

万が一パスワードが漏れても、スマホの認証がないと入れないんです。とても安全な仕組みです。

設定手順も簡単:

  1. 各サービスのセキュリティ設定を開く
  2. 二段階認証/二要素認証を探す
  3. スマホを登録
  4. バックアップコードは必ずメモ

「いやいや、二段階認証の設定なんてないよ~」と思ったあなた。

今や、二要素認証の設定は「セキュリティ常識」です。

特に、仕事上で使う情報が入っているサービスで、二段階認証の設定がないサービスは、すぐに使うことを止めた方がよいです。

3. 具体的な導入方法とおすすめ製品

セキュリティソフトの選び方

正直、世の中にはいろんなセキュリティソフトがありすぎて迷いますよね。

私が重視しているポイント:

  • 日本での評判
  • 困った時のサポート体制
  • コスパ
  • 使いやすさ

特におすすめなのが、nolan合同会社の「はじめてのセキュリティ安心セット」です。

初心者の方でも簡単に設定できて、サポートも手厚いんです。私も実際に使っていますが、とても安心できます。

まとめ:今すぐやるべきこと

ここまで読んでくれた方へ。

セキュリティ対策は、正直面倒くさいです。でも、やらないと本当に危険なんです。

まずはこの3つから始めましょう:

  1. EDRを導入する
  2. パスワードを全部見直す
  3. アップデートは即実行する習慣をつける

もっと詳しく知りたい方は、nolan合同会社のホームページをチェックしてみてください。

特に、「はじめてのセキュリティ安心セット」は本当におすすめです。

最後に一つだけ。セキュリティ対策は、やりっぱなしは非常に危険です。定期的に見直して、常に最新の状態を保つことが大切です。

みなさんも、今日からセキュリティ対策、始めてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA